カラーリングで赤くなりやすい人のための対処法
『カラーリングすると赤くなりやすい』
サロンで働いているとそんな声をよく耳にします。
そこで髪が赤くならない対象法について説明していきます!
髪が赤くなる原因
アジア人は髪が黒いためメラニン色素の量が多く、脱色すると髪が赤くなります。外国人の綺麗な透明感のある色にしたいと思っていても、実際はオレンジだったり赤くなります。
髪が赤くならないようにするには
美容室ではマット(緑)を入れて対応していきます。
マットは色相感で赤の逆になるので赤みを削る働きがあります。
緑は赤の補色で、髪が赤くなることを防いでくれるのです。
ポコイでは赤くなりやすい髪やオレンジになりやすい髪に対応していき理想のヘアカラーになれるようにカラーリングをしていきます。
ぜひカラーの好みを聞かせてください。
POKOJ 澤辺大志
まだまだマットについて知りたい人は
ヘアカラーはチェンジした?断然マットカラーがオススメ♡|
MERY[メリー]
水原希子さん 長澤まさみさん 梨花さんなど芸能人もマットにしています。
ヘアカラーはチェンジした?断然マットカラーがオススメ♡|MERY[メリー]
ママでもできるヘアカラーについて
2015-12-16 | Posted in カラーについて | No Comments »