美容室ポコイ工事日記 軽天材を外す
工事2日目は軽天材というステンレス製の骨組みを外していきます。
※ 注 金具が危険なためつなぎと手袋(ホームセンターで購入の作業用)を購入してから行ってください。
いまはこのような状態です。
かなり気になりますよね。
外してきれいにしていきます。
まず横に張られたステンレスの棒をはずしていきます。
脚立に上り覗いてみると
天井の縦の棒にフックがついています。
まずはこれをマイナスドライバーではずしていきます。
端からはずしていき真ん中のフックを1つだけ残していきます。
最後のフックを外した時に棒が落ちてくるので真ん中で棒をキャッチすれば重くないしバランスがとれる。
横の棒を外した状態
縦の棒は天井ボルトとナットで金具を挟んでいる仕掛けになっているので下のナットを外し金具のフックを緩めれば棒が外れる仕組みになっています。
まずは六角レンチかモンキーペンチでナットをとりペンチでフックを曲げていきます。
さっきと同様に真ん中を残すやりがたが安全に作業をすすめられるコツです
アンカーだけが残ります
これは手でねじれば簡単にとれるので簡単です
全部外した状態
これで天高が3メートルになりました。
広々していてとても気持ちいいです。
今日のはずしたフックたち
いままで天井を支えていてお疲れさまでした。
作業は1日半かかりましたがとてもすがすがしい気持ちです。
やろうと思っている人は手を怪我するかもしれないのゆっくり安全に作業してください。
pokoj 澤辺大志
2015-12-29 | Posted in お店&空間 | No Comments »